こんにちは、しんじです。
のんびりした一人暮らしなので時間に余裕があり、食事の時間も決めてません。
なので、スーパーには人混みの多い夕方を避けて夜に行くことが多く、セール品に出会うことも多い。
そして、セール品の誘惑にはなかなか勝てません。→ミニマリスト道でセール品は買っても良い?
でも、セール品の寿司パックで考えさせられることがありました。
これは、本当にお得なのか?
セール品のお寿司のレベル
スーパーの寿司パックに多くを期待しているわけでは有りません。
お店の力のいれ方に寄って多少は変わりますが、回転する100円の寿司と同等でしょう。
そして、その寿司パックを数時間、長ければ半日のあいだ陳列棚におかれているのがセールの寿司パックです。
できたてを食べた衝撃
ある日、昼間にスーパーにお弁当を買いに行きました。
お弁当のコーナーを見ていると、トレイに山積みに寿司パックを店員さんが運んできました。
普段はお昼に生物を食べる習慣はないのですが、その日はできたての寿司パックが美味しそうに見えて買ったのです。
そして、、一口食べると・・・
/
おいしい〜
\
できたての寿司パックがコレほど美味しいとは!
刺し身は切たて、お寿司は握りたてが美味しい、と再確認でした。
そして、なぜ、夕方の遅い時間にセール品の寿司パックを買っていたのかと、自分が嫌になりました。
セールのお寿司は誰も取らない皿
回転寿司で誰にも取られず回転を続けているマグロの赤身の皿をとりますか?
誰も取りません。
赤身が食べたければ、新しく注文しますよね。
わたしも、そうです。
最近は回転寿司で回転しているお寿司を取ることもほぼありません。
だって、回転しているお寿司は握られたタイミングもわかりませんし、個別で注文すれば握りたてが来るのですから。
セールの寿司パックは、回転を続けているお皿に乗っている寿司と同じだと気が付きました。
そして、回転している寿司は、たぶん1時間もすると処分されますが、セール品の寿司は長ければ半日も握られてから経っています。
セールのお寿司を買うかは考えてから
お寿司を純粋に楽しみたいならセールの寿司パックは買うべきではないですね。
味が落ちているからです。
ネタは乾燥が始まっていてパサつきがあり、ライス部分は低い温度で長時間置かれていて固い。
買わないほうが良いですね。
もっと言うと、セールでなくても製造から時間が長い寿司パックは止めておくが吉です。
わたしは、フレッシュな寿司パックを買うことに変えました。
ただ、お得に寿司的なものを食べたいならセール品もありです。
お金をとにかく節約したい気分なら良いでしょう。
おわりに
私は、性格的に「せこい」ところがあり、セール品をお得だと感じて買う傾向があります。
でも、スーパーのセールの寿司パックについては、人生の時間を無駄にしたと感じました。
美味しくないもので栄養を取るなら、カロリーメイトを食べていたほうがましです!
今回も最後まで読んでいただき有難うございました。この記事があなたがスーパーで寿司パックを買う際の参考になれば嬉しいです。
(追記)友人からのコメント
この記事を読んで、むかしとあるブロガーさんが語っていた「もったいない論」の話を思い出しました。
曰く「超高級店のうなぎフルコースを頼んでしまったら、食べきれなくなった。もったいないと思うか? いや、無理して全部食べ切って体調が悪くなってしまう方がもったいない。」
ああ、そういう見方もありますね…と…