人間関係の悩みをリセットできるミニマリスト活動!
こんな方におすすめ 悩ましい会社の人間関係から逃れたい方 彼女と別れた苦しみから離れたい男性 ミニマリスト活動を何故するのかなぁ? 考えた答えは、 私は、周りに合わせすぎ、気を使いすぎ、その割に完璧主義で相手を許せない、面倒くさがりで飽きっぽい、そんな性格です。 だから、人間関係に疲れちゃうんです。 そんなときに安心感を得られたのが、モノが少なく身軽に自由に動け、ひとつに捕らわれずに他に代替を探す、そういうミニマリストの考え方です。 人生は眼の前の「悩ましい人間関係」以外にもある。 このメン ...
家具付き賃貸のデメリットは?ミニマリストに良い!?
ミニマリストで所有より利用が好きなので家具付きの家に住みました。 家具付き賃貸で4年過ごした経験から普通に自分で揃えるとの違いを考えると、 結論は、家具にこだわりなく、2年以下で、処分の手間かけたくないなら、家具付き賃貸がおすすめです。 逆に、こだわりのモノを持ちたい、2年以上同じ賃貸に住む、処分の手間をいとわない、なら普通に家具無しが良いでしょう。 住んでいる賃貸の備え付けの家具 今、住んでいる家具付き賃貸に備え付けの家具と家電についてまず考えてみます。 まず冷蔵庫、 年代物のシンプルな2ドアタイプ。モ ...
写真ACで1年続けた収入を公開!儲からないってホント?
写真をネットで販売して、ダウロードされたらお金がチャリンチャリンと入るって魅力的ですよね。 でも、 素人の写真がダウンロードされるの? ホントにお金は入るの? どんな写真ならダウンロードされるの? 気になりますよね。 なので、私が写真ACのクリエーターとしてiPhoneで素人写真を撮影し、そして1年以上かけて136枚投稿した経験からお答えします。 この記事を読めば実際にどれくらい儲かるのか?ダウンロードされやすい写真?がわかります。 メモ 写真ACは、Photo AC、フォトACとも呼ばれるものです。姉 ...
買うは簡単、売るは大変!もう捨てたほうが楽、エコ的には気になるけれど
メルカリで不要になったモノを売っていて思うこと、 これって時間と労力を考えるとマイナスじゃない? なぜ、そう感じるのかまとめました 買うは簡単 メルカリ、そしてAmazonや楽天、買うのはとても簡単ですよね。 検索して、口コミを読んで、買うモノを決めたらできるだけ安くて早いものを探す。 最後にポチッと押して、お金を払えばおわり。 数日後にはモノが手に入ります。 売るは大変 個人でメルカリで売るのは買うと比較して100倍の大変さ。 販売するモノを決めて綺麗に掃除し、 出品するためにアングルを考 ...
ミニマリストのラスボスはデジタルデータ!片付けるにはコレ!
デジタルの片付けは、とても、とても、とても、手強い。 減らしても、減らしても、増える。 スマホで写真を撮らなければよいし、使った デジタル資料を残さなければよいだけ、 写真はネットで検索すれば同じようなものが見つかるし、自分が写っている写真も投稿したら要らない。 pdfの資料、メールで送付したスプレッドシート、ファイルを残す意味は特にない、 ネットの速度はスピードは上がり、容量に対する費用も下がり、個人がダウンロードできるデータは十分にある、 なので、自分の手の中にデジタルデータを大量に持っておく意味って ...
注意喚起!レンチンゆで卵で怪我!黄身が爆発するは本当【実体験】
レンチンでゆで卵を作れると喜んで作っています。 作り方記事はこちら⤵ https://nakashin.net/microwave-boiled-egg/ 今回、大失敗をして怪我までしたので、自分自身への再発防止と皆さんへの注意喚起を込めて説明します。 今回の記事のポイント! 黄身が爆発するはホント! レンチンゆで卵を取り出すときは黄身の爆発の可能性を考慮した行動! 黄身が爆発の経緯 レンチンゆで卵を何度か作っていると、出来上がりが柔らかくて白身がグズグズで皮が向けないときがあります。 柔らかいなら固くな ...
ミニマリストの末路は悲惨?!自由で動きは軽いが保有できず人間関係にまで
ミニマリストを続けすぎて思うことは、 モノを減らしすぎて悲惨な末路に向かっているのではないかということ。 新しくモノを買うにもいつも躊躇するし、 自宅に物が増え出すと気分が悪くなる。 これは、精神的に良いの?悪いの? 考えてみた。 ミニマリストの末路は幸せと感じるところ まずはミニマリストが幸せと感じるところは? 保有するモノが少なくて自由 動きの制限がとにかく軽い 保有するモノの管理なく気分が軽い ミニマリストをしていてのメリットの一番は保有するものが少なくなることで、モノが少ないと自由を感じれるのです ...
【終活】仮想通貨のウォレットを相続する準備!Metamask, Phantom wallet
仮想通貨の相続でとっても悩ましいのがウォレット内の資産です。 取引所であれば海外でも人が経営しているので問い合わせて対応してもらうことも可能です。 しかし、仮想通貨のウォレットは個人の管理なのです。 私はMetamaskとPhantomのウォレットを持っており、どうすれば相続できるかの方法を考えました。 仮想通貨のウォレットとは ウォレットとは財布という意味で、財布は日常で使うお金を入れておくモノ、なので仮想通貨のウォレットは日常で使う仮想通貨を入れておくモノ。 仮想通貨ウォレットには大きく分けてホットウ ...
デジタル書類を減らしたいならばフォルダを減らす!整頓×、整理○、ファイル削減ok
パソコンに入っているデジタルデータ書類が大量にあって片付かない。 そんな悩みありますよね。 そんな時にやってはいけない事は「整頓」です! 片付けるために項目ごとのフォルダに分けて整頓すると綺麗になった気がして気持ちが良くなります が、実際のデジタルデータの数は同じで、 結局、重要ではない書類、重複ファイル、が残ります。 デジタル書類の整理をするときは、フォルダに分けるのではなく、フォルダを減らしてください。 デジタル書類を整頓して失敗した 私の失敗談ですが、デジタルの書類を整理しようと決めた時にフォルダ分 ...
DVDとCDを片付ける2ステップはコレ
DVDやCDは大事なもので片付けにくいものです。 サブスクの音楽サービス、オンデマンドで観れるオンラインサービス、 そんなサービスがあることは知っていたのですが、 購入してきたDVDやCDを捨てるのは勿体無くて難しかった。 でも、 ついには、全て片付けることができたのです! 今回は、DVDとCDを整理して片付けた経験談をお話しします。 段階を踏み一気にはできていませんが、時間をかければできました。 Step1 ケースを捨てる DVDやCDはケースに入っているで場所を取ります。 ケースはジャケットがあり電子 ...