1. ミニマノマド
MinimaNomad
ミニマノマドはミニマリストとノマドワーカーを合わせた造語です。
MinimaNomad
旅行する時、 充電ケーブルがカバンの中でグチャグチャじゃないですか? スマホ用、パソコン用、タブレット用、プレゼン用、気がつくと様々な充電ケーブルがカバンの中で絡み合って嫌になりますよね。収納ポーチを使用しても、出発時は整頓されて綺麗ですが旅行中は忙しくて投げ入れるようになるので結局は収納されずグチャグチャに。 そんなあなたに朗報です! 今回は充電ケーブルがスッキリする方法をを紹介です。 「短くて細いもの」に変更していけばスッキリしますよ! 短く細い充電ケーブルを効果順にご紹介 1. パソコンの充電ケーブ ...
(例1) これまで力を入れて育ててきたWebサイト、アクセスも安定してきて収益も出るようになりました。 でも、他にやりたいことができて、記事を書いたりメンテナンスをする時間が取れなくなった。 困ったな・・・ (例2) 副業でサイトの運営を始めたくなった。 でも、収入が発生するまでには時間がかかるようだし、手法も勉強しなければならない。 困ったな・・・ こんなときにはWebサイトの売買を検討することになります。 私の場合は(例2)で、副業でのWebサイト運営を本格的に始めるためにWebサイトを購入しました。 ...
領収書が悩みでした。 ミニマリストなので財布は薄型のカードサイズなのです。 コインが入らないのは構わないし、 お札も1-2枚を三つ折りで折りたたんで入れば十分、 問題はビジネスで保管する必要のある領収書とレシートの収納。 領収書やレシートはサイズも様々 手書きの領収書、長いレシート、小さい紙片、 色々なサイズを受け取ります。 これまではカードサイズまで折りたたんで 財布のカードポケットに入れていました。 しかし折りたたむ手間がかかります。 領収書を受け取るときはビジネス中なので、 丁寧に片付ける時間がもっ ...
こんにちはミニマノマドのなかしんです。 パンツ(ズボン)のポケットに何を入れるか? 深刻な問題です。 手ぶらが基本でバッグ(カバン)がなく、 ものを入れる場所はパンツのポケットのみ。 シャツの前ポケットは飛行機乗車時など移動時の パスポートやスマホの一時置き場です。 ミニマノマドの選択するパンツは普通のパンツが必須、 特殊なおしゃれ系の場合はパンツのポケットが デザインの理由で閉じられていたり、小さすぎたりするので。 収納を増やすにはポケットの多い作業用パンツや釣り用のパンツもありますが、 見た目はビジネ ...
アロウハ! ハワイのホノルル空港から路線バスでワイキキまで行った話。 カバンひとつのミニマノマドとして、 絶対に試さなければならない、空港からローカバスでワイキキまで移動する! ワイキキまで空港から移動する方法は色々 乗り合いシャトルバス 日本から予約可能。 日本語の対応もしてくれる。 日本人にはいちばん便利。 約25ドル ホテルによるが40分ぐらい タクシー TheCAB 固定料金もあり。 約40ドル 30分程度 シェアリングサービス UBER、Lyft アプリで行き先を指定 ...
ガガーーん、 作業中に引っ掛けたー! 破れたーーー。 私の使用しているモンベルのレインウェアは軽いです。 モンベルのパーサライトです。 作業服の代わりになりますと紹介しました。 出張の作業着はレインウェアで代用!ミニマリスト的ワークウェアの提案。 作業中に引っ掛けて破れました。 ビニールカッパのように一気に破れて駄目になることはありませんが、 破れて小さな穴が開いたのです。 破れが小さく止まってくれたので作業には困りませんでしたが、 穴が空いているとそこからはオイルや水が入るので心配です。 ...
遺言書書きましたか? 一人暮らしなら、直ぐに、遺言書を作成して発見しやすい場所に置きましょう。 いつ何があるかわかりません。 万が一にひとりでなくなった時に自分の意思を反映してもらうために。 ひとり暮らしの遺言書は大事です。 遺言書は見つかりやすい場所に置いてある アパートの収納を空けると直ぐに目につく場所に 「本人の意識がない状態なら開けてください」 と書いたクリアケースを置いている。 中身は遺言書と現金数万円、 意識がない状態やなくなった場合の処理を頼める人の連絡先、 そして遺言書である。 一人暮らし ...
こんにちは、ミニマノマドノなかしんです@nakashin_net。 食事も飲みも値段を気にしないタイプでした。 リーズナブルなレストランで昼1000円、夜で3,000円ぐらい、 またはコンビニやスーパーでの買い物です。 ふと考えた時に、なんだか無駄遣いをしているなあと気がついた。 一日に朝1000円、昼に1000円、夕食に3000円、夜食に1500円、 こんなにも大金を使うのです、 プラスしてアルコールが2000円、 全部で8500円を一日に飲食に使っています。 これはまずいと思い、実験をしてみることにし ...
出張時に作業着を持つと荷物が増える! と困っていませんか? ミニマリスト的な解決方法を紹介します。 方法は レインウェア(雨具)を作業着にする レインウェアは水を防ぐためにできているので、 ホコリや油などの汚れも防いでくれます。 防水性と透湿性を備えたハイグレードなレインウェアは 出張時の作業着になります! 作業着で荷物が増える 出張時に作業着はホントに嵩張ります。 ツナギ服は生地も厚く相当なスペースを取ります。 寒い地域であれば作業用の防寒具も大きな荷物のスペースを取ります。 一日中作業を ...
洋式トイレの便座ポジションは上! トイレ使用後は便座を上げたポジションにしてください。 これだけでトイレを綺麗に保てます! 見た目的には蓋をしておくと綺麗に感じけれど、 汚れが見えなくなるので逆効果です。 清潔な綺麗さを保つには便座を上げておく! トイレの汚れはどこですか? トイレを使用後は便座の座る部分は ウォッシュレットで水しぶきが飛んでいたり 汚れがついていたら誰でも拭き取る作業をします。 しかし、トイレの汚れる部分は便座の下に隠れています! 便座表面を拭き取って蓋をしてしまうと便座の下に隠れた汚れ ...
© 2021 手ぶらでGo!