ノマドワーカー

連泊でも全ての荷物を持ってホテルを出る出張ミニマリスト

連泊でも全ての荷物を持ってホテルを出る出張ミニマリスト

こんにちは、ミニマリストノマドワーカーです。

今回はアフターサービスのお仕事で出張が多めの方への記事です。

出張時のホテルでは連泊でも毎日荷物を全てパッキングして持ち出ると、トラブル対応が早くなりお客様の満足度アップに繋がる?というお話しですが、真のメリットは別にありました。

 

アフターサービスのお仕事

私の職種はアフターサービスで、製品を販売したあとのサポートをする仕事です。製品にトラブルが発生したお客様への対応をすることはもちろん、トラブルが発生しにくくすることや、より安心して使ってもらうための活動もあります。

トラブルが起きた時に何が一番大事か?を自分がユーザーの視点で考えるとすぐに分かるのですが、まず対応してくれることが最初の安心感に繋がります。電話しても、なかなか製品を確認してもらうための予約が取れない時は不安になりますよね。

荷物を全て常に持つきっかけ

例えば大阪で1週間の出張が4泊5日ホテルに泊まるとします。1週間の滞在なのでキャリーバッグをホテルの部屋で開いて快適に過ごそうと荷物を広げますよね。

私はそうしていました。

でも、あるきっかけで変えたのです。

その大阪出張はトラブル対応ではなく打ち合わせやトレーニングだったのですが、途中でトラブルの情報が入ってきたのです。九州でトラブルが発生したとのことで、すぐに可能であれば来て欲しいとのこと。

でも、今は打ち合わせの会場におりスグには無理です。荷物も距離にして1時間かかるホテルに置いてあります。なので、申し訳ないけれど、明日以降に調整して欲しいと断りました。

もちろん、緊急で動けないのは当たり前なので問題はなかったのですが、ふと考えたのです、「もし荷物をすべて持っていたら動けたのでは?」

そして、ミニマリストをしていることもあり荷物も少ないので、「これからは、すぐに動けるように荷物を全て持ち歩くことにしよう」と決めたのです。

ホテルから荷物を全て持って出るために

荷物を常に持ち歩くことに決めて、準備をすすめます。

キャリーケースを持つのを止めて、バックパックひとつで出張することにしました。

荷物をホテルに置いていく理由はキャリーケースを持つからで、打ち合わせに邪魔になるので最終日以外はホテルに置いておくことにしていました。これは一般的なことで普通のことで、問題は特にありません。

でも、バックパックひとつにすれば常に全てのものを持ち歩けて、かつ周りへの違和感もまったくないと気がついたのです。

▲こちらの記事も荷物のセレクトに参考になります→ミニマリストが持つ服は「手洗いできる」2週間の出張に服を2セットだけ

ホテルを毎朝全てを持って出発する心がけ

同じ場所に滞在する場合に毎朝全てを持ち歩くには寝る前の心がけが必要です。気を抜くと「まあ置いておくか」となってしまうので。

寝る前に準備することは

  • 翌朝に着る服を決めて用意する(私の場合は手洗いした服)
  • パソコンをバックにしまう(充電ケーブルはつなぐ)
  • パッキングを済ませてしまう(洗面道具もしまう)

起きてすることは、先ず手洗いした服の乾き具合をチェックし、湿っているようならドライヤーで乾かして着替えを済ませます。

仕事をする場合は寝る前に片付けたパソコンを再び取り出して作業します。「作業があるなら出しておけば?」とも思いますが、片付けておくことで再び出したときには既にホテルを出たカフェ作業感覚でパソコンに向かえるのです。

 

準備の際にホテルの部屋に残しても良いものは消耗品で以下のようなもの。戻ってこれない時に諦められるものは構いません。

  • 食料品
  • ドリンク

一度、実際にトラブルが発生し緊急で移動

出張時にホテルに荷物を置かないようにしてから、実際にトラブルが発生してホテルをキャンセルして、300km先のトラブル先に移動したことが発生しました。

お昼ごはんを食べている時にトラブルの情報が入り、「行けるか?」となり、
すぐに移動できると答えて、宿泊していたホテルに電話して宿泊をキャンセルし、移動しました。ホテルのキーは随時書き込むタイプのカードキーだったのでカードキーは特に返さなくても大丈夫でした(よく宿泊していたホテルだったからかも?)

おかげで、トラブル先にすぐに移動できて対応したことでお客様の満足度をよりあげられた!と信じています。

 

おわりに、真のメリットは「行動の軽さ」

出張時に荷物をホテルに置いておかず、常に持ち歩くことはお客様対応のメリットのために始めたのですが、自分自身にも大きなメリットがありました。

とにかく、行動が軽くなるのです!

飛行機に乗るときに気軽なのはもちろん、ゴロゴロと転がすキャリーケースが無いので移動先で「まずホテルに荷物を置いてから」というステップがなくなったことが最大のメリットです。

出張時に現地に到着後や出発前の移動時間をプライベートに有効に使えるようになりました。大きな無駄時間を減らせたので、ミニマリストノマドワーカーとして時間を有効に使えるようにステップアップできました。

この記事が、アフターサービスのお仕事をしているあなたのお役に立てば嬉しいです。

-ノマドワーカー