ミニマリスト

ミニマリストの部屋選び!窓側に人が現れない3点ユニットバスの部屋がおすすめ

ミニマリストの部屋選びは窓側に人が現れない3点ユニットバス

https://nakashin.net

こんにちは、ミニマリストしんじです。

私の住む家の選び方はミニマリストなのでワンルームのシンプルな部屋であることが基本ですが、それ以外にも大事にしている点があります。

今回は、最近ミニマリストになり小さめの部屋に移ろうとしているあなたへのご紹介です。

窓側に人が現れないこと

2階以上で窓側に隣のビルのベランダがない部屋か、壁が見える部屋を選びます

窓を人に見られない部屋にするとカーテンが不要になります。
ただし、夜間に強い該当が窓の近くにあるかをチェックしておくことが大事です。

カーテンなしの生活ができるのでものを減らせますし、防犯上も室内を見られないことは有利です。

 

3点ユニットバスを選ぶ

最近はユニットバスが好まれない傾向があり風呂トイレ別が主流になってきましたが、ミニマリストとして敢えて3点ユニットバスの部屋を選びます。メリットは・・・

  1. トイレと風呂の掃除が一気に済むので清潔を保ちやすくなる
  2. 手洗い洗濯をするときも洗面台から水が溢れても気にする必要がない
  3. 風呂トイレ別と比較して値段的にもお安くなる

1人暮しならシャワーカーテンを付けなければシャワーを浴びるときに掃除も同時に完了して時短にもなります。トイレットペーパは都度持ち込むようにすると良いですし、ウォッシュレット付きが増えてきたので乾燥機能があればトイレットペーパーを無しにもできます。

ウォッシュレットがない場合は手動ウォッシュレットもおすすめです。

3点ユニットとは、洗面、風呂、トイレが1体となった閉じられたユニットのことでプラスチックの床と壁なので内部を丸洗いできる。

家具付きの部屋を選ぶ

ウィークリーマンションタイプでなければ難しいですが、家具がついている部屋は自分の持ち物を最小限にできますし引越のときも最小限の荷物になるので処分の手間もかかりません。

ミニマリストで整理整頓してきれいな状態にしておくなら、大きな収納はなくても最低限の収納は必要です。最低限の収納がないと結局は棚などを買うことになり物が増えるからです。

ただし家具があるかどうかは最重要ではなく、家具を賃貸が終了したときにどうやって処分できるかを考えておくことがいちばん大事なこと。例えばメルカリメルカリで売れるか?ゴミの日はどのサイズまでなら捨てれるか?地域のゴミ処理場に行くにはどうすれば?などを調べて出るときのことを想像して家具を入手すればよいのです。

畳の部屋を選ぶ

できれば畳の部屋が良いです。畳の部屋であれば毛布かシュラフを用意するだけでマットを準備する必要もありません。
私はフローリングでも眠れるようになっていたのですが、やはり畳は快適に眠れて匂いもよいですね。→ミニマリストは布団なし。床で寝ると健康的に!捨てる方法もご紹介。

ただし、畳の部屋は古い畳だとちょっと臭うときもあるので、内見のときに匂いを嗅いで確認しておきましょう。
私が借りた部屋は私の場合はねたまたま雨漏りした部屋で、入居時に新品だったのですがホントに良い匂いで快適でした。

まとめ

今回は、ミニマリストが部屋を借りるときの細かな点について紹介しました。

  • 窓側から人に見られない部屋
  • 3点ユニットバス
  • 可能なら家具付きの部屋
  • 畳の部屋は気持ちいい

ミニマリストになり、狭めの部屋に引っ越すことに決めて家探しをしているあなたのお役に立てば嬉しいです。

 

(おまけ)温水器の無い部屋で4年住んだ話

給湯器が無い部屋に4年間住んで普通にサラリーマンをやってたことがあります。

冬に水道から冷たい水しか出てこない部屋で風呂なしで銭湯に通ってました。

でも、結構快適だったんですよね。

そして、冬に冷たい水だけだと脳がフル回転して対応を考えるのが良かったですね。

先ず自分自身が冷たさに強くなるってことが大事と思い水業をして寒さに抵抗力をつける。→水行して、ミニマリストのレベルアップ!

次に、食器洗いや洗濯は手が切れそうな冷たい水でするので結構キツイのですが、冷水でも溶けやすい洗剤を探したり、絞りやすい素材の服にしたり、そもそもの水で洗う量を減らしたりなど、ホントに色々と考えましたね。

ミニマリストあるあるですけれど、物を減らし制限するとこで、物以外で補うために脳の回転が良くなるんです。
さすがに、給湯器なしは修行レベルなのでおすすめはしませんが。

-ミニマリスト
-,