ミニマリスト

ミニマリストが食事を1食500円制限にトライ!栄養には悪く金銭には良い。

ミニマリストが食事を1食500円制限にトライ!栄養には悪く金銭には良い。

こんにちは、ミニマノマドノしんじです@nakashin_net。

食事も飲みも値段を気にしないタイプでした。

リーズナブルなレストランで昼1000円、夜で3,000円ぐらい、
またはコンビニやスーパーでの買い物です。

ふと考えた時に、なんだか無駄遣いをしているなあと気がついた。
一日に朝1000円、昼に1000円、夕食に3000円、夜食に1500円、
こんなにも大金を使うのです、
プラスしてアルコールが2000円、
全部で8500円を一日に飲食に使っています。

これはまずいと思い、実験をしてみることにしました。

題して「飲食は一回500円のリミット」です。
これは一回に購入する飲食物を500円以下に抑えるトライ、
レストランでも、コンビニでも、スーパーでも、どこでも500円だけです。

では、1回500円飲食の実験についてレポートです♪

500円上限で飲食のルール

①飲食物の一回の買い物は500円以下

買うものも、レストランで食べるものも五百円以下。
所持する飲食物は500円以内に制限。

②買ったものを胃に入れたら次の買い物ができる

既に胃に入れたの価格分をマイナスしての追加購入は許可、
450円購入して150円分を食べたら所持分は300円であり、
追加で200円までは購入できる。

*注記
自宅に冷蔵庫や食料の在庫はありません。
全て外食または中食で生活しています。
そのため、500円以上の商品の飲食が不可能になりました!
野生のものや無料のものを食べなければ(笑)

500円制限飲食で食事改善ではなく金銭改善に

まず殆どのレストランに入れなくなります。
居酒屋も当然入れません。
外食で入れるのはファストフード、牛丼、立ち食いソバぐらい。

コンビニでも買う量が極端に制限されます。
軽い食事か、弁当を一つです。

スーパーに行くと買える量が少し増えます、
しかし中・高級品を買うことは無理です

500円という縛りで満腹感を得るために
魚、肉、野菜に手を出さなくなり
おにぎり、パン、ファストフードがメインに。

野菜は実験開始直後はパプリカや人参を一本だけ買い、
生で食べたりと楽しんでましたが
だんだんと炭水化物を多く摂るせいか野菜に興味が無くなりました。

アルコールは、100-200円のものをセレクト、
パックワイン、清酒、焼酎など、身体に悪そうな安酒の部類。
おつまみ無しのお酒だけではつまらないので500円のお酒は買いません

金銭的には非常に効果ありました。

一回500円で全て食べるまで次を買わないことにすると、
朝・昼で500円x2、
夕食は量を確保するために2回食べても1000円。

お酒を飲み満腹中枢が麻痺して夜食が2回発生しても
一日の合計は3000円です
少ない日は全て外食にも関わらず1500円以下で収まります。

コンパクトな財布でミニマリスト向けのDUN FOLDは出張時に領収書が整理しやすい!

領収書が悩みでした。 ミニマリストなので財布は薄型のカードケースを使ってきました。 コインが入らないのは構わないし、お札は緊急時のために数枚が三つ折りで折りたたんで入れば十分。 ここで問題はビジネスで保管する必要のある領収書とレシート 領収書やレシートはサイズも様々で、手書きの領収書、長いレシート、小さい紙片、色々なサイズを受け取ります。 これまではカードサイズまで折りたたんで、カードポケットに入れていました。 しかし折りたたむ手間がかかります。 領収書を受け取るときはビジネス中なので、丁寧に片付ける時間がもったいなく、またサイズによっては折りたたむとかさばります。 この領収書保管問題を解決してくれたのが、 ミニマリスト財布のDUN FOLD(ダンフォルド) 三つ折りのコンパクトな財布で、お札を入れるスペースに領収書をサッと収納できます。 DUN DOLD(ダンフォルド)の基本情報 オランダのDUN WALLET社がDUN FOLD(ダンフォルド)の製造元。オランダのミニマリスト御用達の革小物ブランドで、オランダ人のミニマリストSjoerd van Damによって2014年にスタート。ミニマリストが旅するときに必要な要素を検討し尽くして作られた財布を作っていて、DUN FOLD(ダンフォルド)はミニマリストデザイナーがミニマリストのためにデザインした財布です。 ダンフォルドのイメージビデオが参考になりますのでどうぞ、おしゃれでスマートなミニマリスト・サラリーマン向け、まさにミニマノマドにピッタリの財布ですね。 https://youtu.be/wSC_3RvYITY DUN FOLD(ダンフォルド)がミニマリストに良い点! 領収書をはさみやすい! 領収書の収納がとにかく簡単で楽、お札をいれる財布の真ん中のスリットに差し込めばOK。 私はミニマリストなので基本はキャッシュレス決済で、緊急時のためにお札は1万円札一枚だけを財布にIN。 ただし、ビジネスマンなので領収書は確保しておく必要があり、領収書の収納が悩みでしたがDUN FOLDで解決しました! 領収書やレシートを受け取ったら真ん中のスリットに入れる。 そしてDUN FOLDを三つ折りにすれば完了で、お店を出て直ぐに次のビジネス活動へ。 折りたたんだ領収書はこんな感じ。*撮影用にキレイに入れ直していません。 三つ折りに自動で折れていて、角が少し潰れています。 財布の膨らみ具合はどうでしょう? 財布に力を入れないと少し膨らむ感じで、領収書の枚数が増えると更に膨らみます。 ただし、ポケットに入れているときは平になっているので問題なく、ポケットに違和感はありません。 この膨らんでいる点がホテルに戻った際に重要で、領収書を抜き忘れて次の日に出かけることを防止できます。 では、レシートの入った状態の財布の中身を広げてみましょう。 レシートが様々なサイズで6枚 カードが5枚(もう一枚は外側ポケット) 一万円札が1枚 おまけに、健康保険証と名刺x2・ ホテルや自宅に戻ると、真ん中のスリットの領収書とお札をすべて出します。 領収書とレシートは全て財布から出して費用精算用のクリアファイルに入れ替えます。 整理後に領収書とレシート以外を真ん中のスリットに戻します。 DUN FOLDの外側のカードホルダが便利 キャッシュレスのクレジットカード払いが基本なので、メインのカードをDUN FOLDの外側のスリットに入れておくと財布を開かなくて良いのでサッと支払いできます。支払い後は領収書をさっと財布にしまえば完了。 1枚のカードスリットが「外側」にあるだけで財布はこんなに使いやすくなるのです。 DUN FOLDの大きさはクレカのサイズ サイズ感は正ににカードサイズで、小さいので机の上に書類と一緒に置くと見失うくらい。 クレジットカードを入れる財布としてのミニマムです。 これまで財布として使っていたカードホルダ(6枚)と比較しても小さいのです。 カードホルダもとても小さいのですが、DUN FOLDはそれよりも小さいサイズ感。 DUN FOLDの財布全体の厚みはカードケースと変わらず、三つ折りですが革の厚みが適切な薄さで構造的く作られていることがわかります。 シャツのフロントポケットにもサラッと入るので旅行時に便利です。 ジャケットに財布を入れると、ジャケットを忘れたり、盗難に合う可能性もあるのでシャツ入るサイズは便利です。 DUN FOLD の残念なところ 三つ折りのどちらが外側か判断つきにくい DUN FOLDの三つ折りの折り方は決まっています。「DD」とロゴが打ってある面が外側。しかし財布をよく見ずにたたむと、逆になっていることがあります。 ロゴ面が内側になっているのです そのままでも使用はできますが、財布の膨らみ感が微妙にアップします。 もし見ないで畳んでしまっても間違えずに確実にロゴ面が外側にくる仕組みがあるとより快適に使えるのですが。 ロゴが外側に来ていない状態を写真でどうぞ、浮き上がりが強くなることが分かります。 まあ、ポケットに入れると自然に折れるので使用上は問題はないのですが。   次に、中のカードやお札領収書の量は全く同じでロゴ面が外側の正規の折りたたみ状態の写真です。 やはり正規のたたみ方ほうが浮きが少ないですね、領収書を多く入れたままなので少しは浮いていますが。 おわりに ミニマリストで小さい財布を使うビジネスマンで、領収書やレシートの収納を簡易にしたいあなたに「DUN FOLD」はおすすめです。 領収書やレシートをワンアクションで保管でき、帰ってからの抜き忘れがなく、ビジネス出張時に特に助かります。 お店を出て領収書をしまう手間、ホテルに戻って領収書を整理する手間を「DUN FOLD」ならアクションをミニマム化できます。 *2022年現在、DUN FOLDはベルロイのラインナップから外れています。 ちなみに、私がパスポートが必要なときに使っている財布は、 パスポートと同じサイズのトラベルウォレットです。 →ベルロイの旅行財布は薄くてもパスポートがピッタリ入る!使い勝手をレビュー!   (追記)一年使用後のDUN FOLD 一年間、毎日持ち歩いたDUN DOLDの状態を写真でご紹介します。 まず外観ですが、傷みはなく革らしい使い込み感がでてきていい感じ、ロゴの「DD」マークの部分も良い色合い。 財布の角の部分の摩耗や潰れも殆どみられず、製造のクオリティが高いことがわかります。   カードフォルダは2枚入れるサイズに伸び、今は一枚だけ入れるとブカブカで滑りでるので常時2枚の仕様になりました、 カードが1枚だとぶかぶかの状態を写真でどうぞ。 カードを2枚入れるとぴったりの状態 DUN FOLDが1年使用してもくたびれ感がでないのは革の素材の良さだけでなく、製造時の縫製手法や革どうしを合わせた角部分の接着方法のクオリティが高いことが伺われます。 ミニマリスト用の財布らしく「セレクトした良いものを大切に使える」ものでし ...

500円制限のメリットは?

  • 食べるものをよく考えて選ぶので食が改善する。
  • 食べ物とお金の相対的な価値を見直せる。
  • 制限は脳が楽しく、他のことも制限してみようと考え始める

結果としてとしてミニマリスト道を進むアシストになるのがメリットです。

500円制限のデメリットは?

  • 炭水化物が増えて栄養が偏った
  • お酒が安い種類しか飲めない
  • レストランに行けない

一番怖いことは栄養が偏ること、
500円以内の買い物は制限が多すぎました。

次のステップを検討中

次のステップとしてメリット・デメリットを加味して以下を検討中してます。

①500円以上でも単品なら許す
制限を超えても、1種類なら購入してもよいことにする、
レストランに入っても単品注文なら許す。
食事&ドリンクは2品なのでダメ、食事も定食やセットメニューはダメ。

② 野菜を強制的に食べるルール作り
毎食、必ず野菜を入れる、これは500円的には苦しい。
野菜の費用は500円を超えても良いとする。

おわりに

ちなみに友人との会食や仕事の食事会には
500円制限は持ち込んでいません(笑)

取り敢えず社会人として仕事しているので、
自分のミニマリスト趣味の自己実験と
仕事のコミュニケーションは分けてます。

興味をもったあなたは是非試してみてください、
ミニマリスト的制限は楽しいですよ♪

-ミニマリスト
-